目的を達成する鍵は想像力だと思うのです

大変お世話になっております皆さま!こんにちは!ご飯はグラノラ上村です。

絆や心のつながりについて、特に大きな震災以降見直されるようになりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。



組織作りにおいても、メールやSNS等の繋がりではなく、直接みんなで会う時間を作るというアナログな取り組みが見直され、実行されています。

そこで私が気になるのが、気が付いたら「会うこと&集まることだけが目的になっていないかな?」という点!

例えば、なんとなく恒例になっている会議後の食事会なーんてありませんか?

会うこと、集まることだけが目的になっている会ではこんなことも。

・ある程度の盛り上がりにしかならない
・いつも同じ人と話している!等人の流れが生まれにくい
・集まって満足していまう企画者
・リピーターが生まれにくい
・終了後、何も心に残らない

実は企画していた段階では、集まる・会う→交流が生まれる→人と人の絆が強くなる→組織力アップ!と考えていた目的も、内容の検討、企画の広報や集客活動を行う段階を経ていったり、回数を重ねていく毎に「集まることが目的!」と気が付いたらなってしまうことはよくあること。

目的を達成するためには、目的を考え込む段階でいかに色々なことを想像尽くせるかだと考えています。

例えばこのケースなら、

人が交流すると絆が生まれるのは何となくわかるけども、なぜ絆が生まれるのか、どんな交流をすると絆が生まれるのか具体的に想像してみる。

温かい部屋の方が良いかも。
明かりは明るい方が良いかも。
飲み物があった方が良いかも。
美味しい食べ物も必要か。
甘いものは心をリラックスさせるし良いな。
洋服はリラックスできるようなものが良いな。
夜の方が良いかな。
職場から離れた場所の方が良いかな。
こんな人がいたら話しやすいかもな。
席はこんな感じが良いかな。
狭いとちょっと話しにくいかな。
騒がしいのはダメだけど、音楽がちょこっと流れていた方が良いかな。
何かテーマを与えられた方が話も進むかな。
この人が悩んでいた話とあの人が克服した話が似ているから近い席にしてみよう。
人の動きを作るために、あの人にはこう動いてもらうようにお願いしてみようかな。

どんな絆を求めているのかが、想像力の中から生まれてきます。

想像力、妄想力の達人になっちゃいませぬか?

お写真は先日の講演会の様子から♪

この会ではお菓子と飲み物が用意されていましたが、さすが!女性が集まる会ではお菓子を用意してもなかなかお手を付けない方もおられると想像されたスタッフの皆さまは、一人ひとりに個別お菓子セットを用意されていました!
素晴らしい~!

長文失礼いたしました!20151024日本郵便様④

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENT ON FACEBOOK