皆さまこんばんは!お仕事に集中してますとブログだとかすっかり忘れてしまう上村です。ぼちぼち元気です(*´-`)
本日は今月で55周年を迎えた医療機関へのご訪問。経営を続けていく難しさ、というのはピンでお仕事を始めてからより実感しております。55周年おめでとうございます!(ステキなノベルティを頂きまして今後ご訪問先で自慢したいと思います^^)
継続することは、続けるべきものと変えていくべきものを定めていくことが大切と、文面は非常に綺麗ですが、実際には人と人の関係性や文化により「変化」が難しいもの。
まあ、変わるのは面倒だし怖いし。失敗やだし。ですよね。
とは言え最近のマイブームは、来ていない未来を不安がるより、今出来ることをやる、です。
継続とは成長が伴うので、多分どう転んでも(たとえ失敗しても)次の挑戦で活かせるはず。
大して強い人間でも無ければ、出来ない理由をたくさん言うし、グダグダの怠惰な生活が大好きな私(あ、原稿の締切頑張ります)ですが、継続のために少しずつ違った事がお客様にお伝え出来るように新しい形のコンサルテーションに挑戦中です。
あ、あと全く作ったことのない料理にも挑戦してます笑。カプレーゼに凝り中笑。
皆さまが挑戦されていることはありませんか?
ずっと話を聴いてみたいな、関係性を続けていきたいなと公私共に思う皆さまからの学びを活かすべく挑戦中です。
季節の変わり目、皆さまどうぞご無理なさり過ぎませんように(*´-`)
URL :
TRACKBACK URL :