指示・命令の言葉が多いのか、問いかけ・聴くことが多いのか

【お仕事の中で指示・命令の言葉が多いのか、問いかけ・聴くことが多いのか】

やっちまった。ダブルで新幹線の予約をしてしまった上村です。あぁ、もしそのために座れなかった人がいたらごめんなさいぃ。
そんなこんなで栃木県からこんにちは(*´꒳`*)

さて、お仕事の中でこんなことを聴きます。
「部下が動かない。ちゃんとこういうことをやれと具体的に指導してるのに動かない。考えようともしない。」
指示命令して動いてくれるのはパソコンくらいなもんで人はまあまず動きませんな。

さっきの文に心の声を入れると、
「部下が(私が思う通りに)動かない。(私が正しいと思う事について)ちゃんとこういうことをやれと(私の基準で)具体的に指導してるのに動かない。(私の思う通りに)考えようともしない。(他の人がどう思うかは知らない)」
ちょっと極端で意地悪な言い方になりました笑!

なんとなく、働く仲間と色んな意見交換が出来ていない、コミュニケーションが取れてないなあというのが透けて見えますね。
指示命令で人が動かないのですから、どうしたら動くのか、そもそもどうしたいのか質問し、話を聴いてみた方が効率が良い気が致します。

仕事中の会話は指示命令が多いかな?質問・聴く時間が多いかな?
自戒を込めて!
明日は常陸ぃ〜

20953638_1482752178456653_1910787873941783837_n

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENT ON FACEBOOK